久しぶりの公園日記になってしまった。
この前書いたのは3月だから、なんと9ヶ月ぶり!
それに98から111に番号も飛んでいる!でもこれはブログに書いていないだけで、ホームページの方にはちゃんと99~110までアップされているんだよ。そう、ブログをさぼっていただけです。
では、久々の公園日記いきま~す♪
公園内に土俵があるのよね~。
今年の名古屋場所の時に、どこかの相撲部屋が公園の近くを宿舎として、この土俵で稽古をしてたんだよね。
稽古の様子を見に行きたかったけど、自分家から白子まではちょっと距離があるし、仕事もあるのであきらめた夏の日
冬になってようやく訪問。
公園の海側の入り口付近に車を停めれそうなスペースがあるんだけど、この日ダンプがいて停められなかった。(駐車場かどうかも判らないし)
なので、白子港緑地の駐車場に車を停めてえっちらおっちら歩いてきた。
今後、散策する予定の公園には駐車場が殆どないので、遠くにとめて歩かなくっちゃなんないからキツイよなぁ。
遊具としては、木製のコンビネーション、4連ブランコ、タイヤステップがあるんだけども、手元の資料(鈴鹿市都市公園一覧表(平成18年4月1日現在))を見ると遊具の欄に「トンネル」って書かれている。
が、トンネルの存在がどこにも見当たらないので、たぶん土俵と引き換えに削除されてしまったんだろうなぁ。
ちょこっと残念。
公園のデータと写真はこちら> 鈴鹿の公園日記
白子東町公園 鈴鹿市白子本町 駐車場 なし
トイレ なし
にほんブログ村
スポンサーサイト